「コンカフェとメイド喫茶(メイドカフェ)の違いって何?」
「キャバクラはハードルが高いけど、お給料のいい飲食店で働きたい」
この記事は、このような方にぜひ読んで頂きたい内容になっています。
”コンカフェ”という言葉は耳にするけれど、あまり実態を理解していないという人は、少なくないのではないでしょうか?
そこで本記事では、
- コンカフェの特徴
- メイド喫茶やガールズバーとの違い
- コンカフェの種類
- コンカフェのお給料の相場観
などにも触れて、わかりやすく解説していきます。
あなたのお仕事、または副業選びの参考になれば幸いです!
※コンカフェとキャバクラの違いに関しては、コチラの記事で解説しています。
\Sugar bouquet.でお仕事相談してみよう!/
コンカフェとは?
コンカフェとは、コンセプトカフェの略称です。
名前の通り『特定のテーマを持ったカフェ』のことで、キャラクターものだったり、動物ものだったり、あるいはコスプレものだったりと様々です。
しかし、一般的には“コスプレもの”のカフェのことを“コンカフェ”と言い表すことが多いです。
(『イメージする人がほとんど』という言い方が正しいかもしれません)
特定のテーマに合わせて服装・接客・店内・メニュー・接客の言葉まで、あらゆるものが細かく設定されています。
現実にない空間だからこそ、ユニークで幻想的な世界観を楽しめるのがコンカフェの魅力です。
“カフェ”と名がついてますが、大抵のコンカフェは夜まで営業していたり、お酒を提供しています。
ガールズバーやボーイズバーのコスプレバージョンをイメージするとわかりやすいかもしれません。
メイド喫茶とコンカフェの違い
メイド喫茶とは、可愛らしいメイドの格好をした女性が、お客様を主人(あるじ)に見立ててサービスを行うカフェのことです。
例えばメイド喫茶では、男性のお客様を『ご主人様』女性のお客様を『お嬢様』と言い表したり、お金の単位が1円=1キュン(キュンキュンと掛けている)と言い表したり……
お店によって、様々な細かい設定が作られています。
つまり『特定のテーマを持ったカフェ』であることから、「メイド喫茶はコンカフェの一種である」と言えます。
メイド喫茶など、それぞれ特定のテーマに沿って営業しているカフェのことを総じて“コンカフェ”と言い表します。
コンカフェとガールズバーの違い
ガールズバーとは、カウンター越しに女性とお酒を飲みながら楽しく時間を過ごせるお店のことです。
一見、コンカフェとガールズバーは、コンセプトがあるかないかの違いだけに感じるかもしれません。
しかし、コンカフェにはあってガールズバーにないものというものがあります。
- チェキなどのお金を払うと利用できる特典がある
- 連絡先交換がNGである
- 男性キャストがいることもある
……など
コンカフェでは基本的に、連絡先交換がNGです。
そのため、働いている人たちはTwitterなどのSNSで、営業活動を行っていたりします。
「連絡先交換が面倒くさい」
「売上などプレッシャーに追われたくない」
このような感じで、ゆるく稼ぎたいと考えている人にはかなりおすすめだと言えます。
\Sugar bouquet.でお仕事相談してみよう!/
コンカフェの例3選
コンカフェと呼ばれるもののほとんどは「コスプレ系のカフェ」を指すことがほとんどです。
そんなコスプレ系の中でも、様々な種類があるコンセプトの一例をご紹介していきます。
①メイド喫茶
コンカフェと聞いて、ほとんどの方が1番最初に思い浮かべるのがメイド喫茶ではないでしょうか?
お店に入ると、メイドコスプレをしたかわいらしい女性がお出迎えしてくれます。
かわいいドリンク・かわいい食事・チェキ・シャンパン等を注文することができます。
②忍者カフェ
お客様は『お殿様』設定。
忍者の格好をしたスタッフが、手裏剣投げや演舞のパフォーマンスをしてくれるお店もあります。
2023年冬のドラマ「忍者に結婚は難しい」でも、忍者のコンセプトカフェが登場していました。
https://www.fujitv.co.jp/ninja/chart/
③執事カフェ
執事の格好をしたスタッフが、見た目だけでなく、身振り手振り・言葉遣いまでしっかり執事で対応してくれるカフェです。
主なターゲット層は女性。
お客様は『お嬢様』設定で、漫画やアニメに入り込んだような体験ができるのが魅力です。
YouTuberのエミリンさんの動画にも、たくさんの執事カフェの様子がアップロードされています。
コンカフェのお給料相場は?
- 週1日4時間:8,000円/日
- 週2日6時間:12,000円/日
- 週4日8時間:16,000円/日
連絡先交換がなかったり営業連絡の必要がないため、罰金もなく、キャバクラなどのナイトワークと比べて気軽に始めやすいのが特徴です。
しかし、もちろんその分お給料も少なくなってきます。
まとめ:気軽に稼ぎたい!コスプレ好き!はコンカフェ向き
いかがでしたでしょうか?
- コスプレが好き、非日常で働きたい
- 売上やノルマに追われるのはイヤだ
- 気軽に稼ぎたい
このような人は、コンカフェでのお仕事がおすすめです。
反対に、モリモリ稼ぎたい!と言ったように向上心がある場合は、キャバクラやクラブなどのナイトワークや、パパ活や風俗がおすすめになってきます。
この記事が、あなたのお仕事選びの参考になれば幸いです!
\Sugar bouquet.でお仕事相談してみよう!/